ぷくもぐの日常

デグーの七不思議

デグーちゃんを飼っていると不思議なことって起きませんか?寝言を言っていたり、変なところで寝ていたり・・・そんなデグーちゃんの不思議を集めてみました!デグーは寝ている間、夢を見る先ほども述べましたが、寝言を言うことが多いです。夜中いきなり「ピ...
ぷくもぐの日常

デグーの単頭飼いと多頭飼いのメリット・デメリット

我が家では、デグーちゃんを3匹飼ってきました。1匹(ぐーた)はもう虹の橋を渡ってしまいましたが、ぐーたは我が家で過ごした約3年間、単頭飼いをしていました。その後、すぐにもぐたをお迎えして半年間は単頭飼いで、その後ぷくたと同居して多頭飼いとな...
ぷくもぐの日常

我が家の個性豊かなデグーたち(性格編)

我が家では、歴代3匹のデグーちゃんを飼ったことがあるのですが、全員個性豊かで面白いです!全く性格が違って驚いています。そんなデグーちゃんたちを今回は紹介していきたいと思います。名付けの由来と特徴的な性格3つを紹介していきます。ちなみに、我が...
ぷくもぐの日常

デグーを飼うデメリット

まずは、釣りみたいなタイトルになったことをお詫びします。すみません・・・🙇‍♀️ですが今回、紹介するデメリットは、人生において勉強になったことが多いです。命をお迎えするってこういうことなんだ、と考えさせられることばかりです。初めてデグーを飼...
ぷくもぐの日常

デグーにとって飼い主は群れ?

デグーちゃんにとって飼い主ってどんな存在なんだろう?って考えたことありませんか?世話してくれる人?それとも群れの一員?私なりに考えた結論を言うと、デグーちゃんは飼い主を群れとして考えているのではないかな、と思います。飼い主・同居デグーはみん...
オススメの道具

デグーのケージ掃除

デグーちゃんは、綺麗好きで、自分のうんちやおしっこのくさい臭いがストレスになるほどです。野生下では、巣穴が汚れたら自分達でお引越しができますが、飼育下のデグーちゃんは飼い主さんがケージを掃除してあげるしかありません。そんなデグーちゃんのケー...
ぷくもぐの日常

デグーの毛色

デグーちゃんの毛色は近年とても増えてきました!色んなバリエーションがあって、どの毛色の子を飼うか迷ってしまいますよね😊我が家では、アグーチしか飼った経験がないので、Xの皆さんが飼っているデグーちゃんの毛色を募集しました!ぜひ参考にしていって...
ぷくもぐの日常

デグーの部屋んぽ

部屋んぽとは?部屋んぽとは、デグーちゃんを室内で散歩させる事を言います。⚠️外での散歩はリスクが多すぎるので、絶対にやらないようにしましょう。デグーちゃんは、ケージの中のみの生活では運動量が不足し、更に退屈で自傷行為やケージ噛みなどの問題行...
ぷくもぐの日常

デグーの環境エンリッチメント

環境エンリッチメントとは?環境エンリッチメントとは、動物福祉に基づき、その動物が本来持っている行動レパートリーをできるだけ再現させたり、それぞれの行動が1日のうち、どのくらいの時間を占めているのか、という時間配分を本来のものに近づけることで...
オススメの道具

デグーのネブライザー

鼻炎やオドントーマを患っているデグーちゃんは、ネブライザーを使っているのではないでしょうか。そこでオススメの使い方や、逆に良くなかった使い方、我が家が買った中で1番良かったネブライザーの機械を紹介します。ネブライザー治療とはネブライザー治療...